忍者ブログ

201号実験室(Lostempty`s lab)

UTAUについて色々奮闘するページです。初めての方は概要をカテゴリから選択して見て頂けると良いと思います 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


甘藍の設定はざっくりと簡単に音源同梱のメモには書いてありますが、細かい設定やら二次創作を考えると面倒くさい設定はメモには書いてません。
そんな裏の設定は色々とあるんですが、その中の一つが甘藍をDLした時。

アップローダでZipをDLするボタンをポチッと押すと、ZipがPCに入れられますがその過程を
「桜井が段ボール持って玄関先に現れる」と言っています。音源準備作業をキャベツを段ボールに詰めると言っていたので、ZipをPCに入れたら甘藍入りの段ボールが家に届くってことかという話になりまして。
「じゃあその段ボールは桜井が持ってくるんだ!」とか言っていたらいつの間にか浸透してしまいました。一度は胸にしまうべき設定というか妄想(?)だと判断しましたが勿体ないと言われたので謎の設定と化しています。
桜井は甘藍とセットのキャラなものの、音源でも何でも無い・第一段ボールに入らないべとか思っていたらそんな妄想が生まれました。

中の人としてはこの謎の何かが浸透する程、桜井も愛でて貰えているようで嬉しいのですが。

そうそう、甘藍といえばPixpedia(ぴくしぶのウィキペディアみたいなものでしょうか?)に記事が出来ちゃったようです。しかもタヤよりも先に…あの、まだ配布三日目ですよね?
あまりの速さに盛大に噴きましたが嬉しいです、有難う御座います。どうしてこうなったと言われても私にも判らないので回答出来ませんが。

個人的には色々な人に絵でも歌でも何でも、愛でて貰えれば嬉しいです。


人様の動画支援~甘藍を使って貰えました2~



敬愛のやまぬhayashiさんによるカバー……って、は、hayashiさあああああああん!?
凄い進化を遂げちゃった(歌詞的な意味で)というのはさておき、これは色々と可愛らしい甘藍です。こうして聴くと女声ですね(キャベツの中の人は女ですが)…音階にもよるものだろうか。
ちなみに右下の甘藍、止めても歩きます。

色々な人に迎えられているので侮れない、そんな甘藍。ロックも歌えるらしい甘藍。
PR

甘藍配布した後だから言える話、元々脚の生えたキャベツは甘藍という名前が付いていないただのキャベツという扱いで創作キャラでした。脚の生えたキャベツと共に脚の生えたレタスというのがセットで存在していました。心持キャベツが女性・レタスが男性のイメージなので、当初キャベツのg変えキャラは脚の生えたレタスにしようかと思っていました…が、しかし。gいじっても男声化は出来なかったので没になりました。
そんなわけでキャベツにg変えキャラは居ません。gいじっても別キャラっぽくならなかったことに少しがっかりしましたがまあいいやということで。

3グラスPが元々何のPだったかよく判らなくなってきた白神で御座います。

甘藍配布したのは昨日ですが、一日明けた今日配布動画を見ると何と言うことでしょう。
コメント数・マイリスト数・市場・そして宣伝と凄いことになっていました。本当に何があった。

配布開始したのが昨日にも関わらず、ぴくしぶやついったーで色々な方に描いてもらえたり、まある方々にはSSに書いてもらえたり、そして極め付けに動画が来ていました。
ちょww皆さん作業早すぎるwwwジェバンニ真っ青な速度すぎて私は涙が出ましたよ。
本当に有難う御座います。甘藍はさておき、完璧におまけの筈の桜井まで愛でられているようで私は嬉しいです。

やっぱりインパクトって大事なんですね。とはいえ、私はここまで伸びるとは思っていませんでしたが。
最大10件DLあればいいかなーと思っていたZipが40件くらいもDLされていたんですもの、もう吃驚ですわ。

中の人が「ちょwはえええええよwww」と絶叫した動画達を。早くも使って貰えて感謝感激です。

 



初めて甘藍を使って貰えました…オリジナルで。桐生さんの仕事の異様な早さに自分の中の「ジェバンニ真っ青な勇者」にノミネートされました。ちなみにこの称号の先駆者はスイムの中の鳥です。
ネネと甘藍、不思議な組み合わせですね。曲も不思議な感じがしてたまらんです。




こちらはいぬへびPの動画。イエモンのカバーだそうですが……無駄にイケメン声ですねこのキャベツ。
いぬへび・さてまろとの相性も宜しいようです。可愛い面子(キャベツ除く)とのギャップがいいですね。
 

これは本日アップされた動画です。私が音源を作ることを決意する少し前にはてなさんが「足キャベツとさてまろで磁石やりたい」と言っていたのですが、本当にやってくれてしまいました。しかし作業が速い。
絵のパンチが激しいのですが、声はガチです。さてまろ可愛いよさてまろ。


早くも甘藍が受け入れられていることに驚きが隠せません。本当に有難う御座います。


春休みに色々荒ぶった末に生まれた音源・甘藍配布開始しました。
配布動画は一番上の記事参照です。デモソングは色々迷った末に千年の独奏歌にしました。
声に深みが無い都合上、テンポが早めの曲などが良いような気もしますがまあよしということで。

私が中学んときから描き続けているから感覚が麻痺してきているのですが、流石に足の生えたキャベツは見た目がアレなので殺傷力があるようですね。しょっぱなからシュールとか怖いとか言われています。
中には可愛いと言う方もいらっしゃって私は吃驚しています。

見た目がアレなのが功を為しているのか、しょっぱなからコメント率が半端ないです。こんなにコメントが付いたのは久々ではなかろうか。
タグもフリーダムに色々と付いていて噴きました。本当に嬉しいです、有難う御座います。
「期待の野菜音源」「期待の食べ頃音源」「美声の無駄遣い」が今のところ付いていますが誰だつけたのww……とりあえず一番最後のタグにツッコミを入れるべきであろうか。
声に関してはいまいち自分の声に自信が無かったんですが、イケメン声とか言われていて私としては凄く意外です。何声音源かといえばキャベツ音源ですが、女声・男声・中声のどれでカウントするかに関しては中声音源としてカウントしようと思います。

この音源に関しては前々からついったーで色々言っていたからか、早くも色々な方にDLいただけているようです。本当に有難う御座います。色々な方に歌わせてもらえたり、食べられたりして貰えれば農家の私は光栄で御座います。

最後に、これからは甘藍ともども宜しくお願いします。


3GP音源・甘藍の配布まではまだまだ時間がかかりますが今考えている規約をまとめるには丁度良いだろうテンプレートがこちらで展示されていたので回答してみます。ぴくしぶのほうには配布してからまたアップするかもしれません。


UTAUキャラの二次創作に関するテンプレート

音源に付随するキャラクターについて
【二次創作(同人活動)特化版】

①二次創作しても良いですか?
※イラストを描いたり小説を書いたり。
是非是非。ゆるゆると二次創作してあげてください。

②カップリング表現をしても良いですか?
※異性・同性含むキャラ同士でのイチャイチャ
どうやってとツッコミを入れたくなりますが、キャベツ・後ろの人共にNL・GL・BLは特に規制はしませんのでご自由に。

③R指定表現は描いても(書いても)良いですか?
※破廉恥なもの。成人指定とか
後ろの人はともかくキャベツに関してはどうやってとツッコミを入れたくなりますが別に構いません。ただし、最低限の注意書きを表記するなり、隔離タグを使用するなりしてワンクッション置いて下さい。

④G指定表現は描いても(書いても)良いですか?
※流血表現とか。猟奇的なものとか。
基本的には③と同じです。
しかし、キャベツを食べるという表現に関して言うならば流血表現は用いないでほしいです。幾らアレが食物だとはいえ血は不味い。

(動物などの非人型キャラへの質問)
⑤擬人化しても良いですか?
※公式で擬人化案がある場合は除く
中の人が「出来るものならやってみて下さい」という感じなので別に規制はしません。

⑥コスプレしても良いですか?
どうやって?とツッコミを入れたくなりますが、出来たらやってみて下さい。
むしろ面白そうなので勇気があったら挑んでみて下さい。

⑦作ったものをイベント等で売っても良いですか?
全然構いません。

⑧その他特記する事があれば。
※完成品送付希望や、事前連絡必須など。
・性的表現・暴力表現・特定個人・集団への誹謗中傷表現とは別に位置する規制になりますが、踏みつぶすなどといった食べ物を粗末にする表現はやめて下さい。
・ネタでキャベツを食べる分には全然構いません。食べごろですし。

きちんとした規約は音源のreadmeに表記してありますが、そちらはまた配布開始の時に一緒に当ブログの記事に書く予定です。

追記:追記に今考えている設定を書こうとしましたが時期尚早感が強かったのでやめました。混乱を招かれた方すみません。

2日にアップしたタヤと栄一の必死なベンゼン、ぽちぽちと色々な方に見て貰えているようで光栄です。
やっている奴は真面目に死にかけ調声(歌わせた方は何卒Pに教わりました)しましたが、路線としてはもはや平常運航で変なネタなので草ぼうぼうにして貰えれば幸いです。
そしてタグ、変なタグを付けられることが滅多に無いので「病院が来い」タグが付けられた時には嬉しすぎて光速でタグロックしました。付けてくれた方本当に有難う御座います、嬉しいです。

キャベツは段ボールに詰める作業に入っている白神です。足の生えているキャベツ+後ろの科学者…メインのキャベツのほうがニッチな外見ですが、貰い手になってくれそうな方が早くも最低三人くらいついています。凄く、嬉しいです。

今、原音設定が来るのを待っている間にりぶあんに突っ込んだキャベツに適当に歌わせる作業をしながらデモソングを考えている途中です。いつかオリジナル曲を作ってやりたい外見をしていますが、残念なことに白神にそんな技量が無いのでカバーです。やはり。

あのキャベツ、中身の声に反して音域が妙に広いのでmod0・BRE0の状態が付加された状態ながらg0でキチメガを歌わせられるというセールスポイント(?)があります。フルでは歌わせていませんが「灰色の街 凍えた雑踏」の付近が多分、曲中では最も低い音階なのだと思います。そこが歌わせられるので多分、問題なく歌わせられる気がします。キチメガを指標にするのもアレですが、「キャベツ音源あったらキチメガ歌わせる」と言っていた方が居たので。とりあえずきちんとしたキチメガは宣言された方にお任せします。
…後ろの人はともかく、キャベツにどう眼鏡かけさすのか謎ですが。

とりあえず現時点での考察。
・mod・BREは出来る限り低めで使用したほうがいい。逆に言うとmod高めではっちゃめちゃにしやすいということだろうか?
・何故か訛っている。
・低音にはそこそこ強い(FRの音が低い所は流石にきついものの、原音設定して試しに歌わせた自分がP曰くカンタレラはオク下余裕だったらしい)が、gを足しても男声っぽくはならない。あくまでも低音に強い女声か少年っぽい何か止まり。基本的にg足しても籠もる。
・高音は……C5周辺はなんかもう必死です。
・gをそれなりに引けば女声っぽくはなるであろうが、ロリという感じではない。無理やり言葉にするならショタっぽい少女声だろうか。
ちなみに目安としてはg-15~20だそうです(自分がP談)
・声に深みが無いのでじっくり聴かせるような曲にはあまり向いていない、と思う。中の人の滑舌がアレなので高速歌唱耐性があるのかどうかはさておき、テンポの速い曲とかが向いているような気がする。
・ボカロ曲ではリンレン(どちらかといえばレン?)の曲が向いているかもしれない…と、鳥の詩のロック版のvsqを食わせながら思った。現実は違うかもしれないものの、ぼんやりとキャベツの特性を掴もうと予測を立ててみているので「仮定」ということでお願い致します。
・C4音素だけでも低音に耐えてくれる不思議構造なものの、↓音素収録音階のG#3・G3から下をプレフィクスで↓音素に設定すればC4一本よりかはまあまあ綺麗に歌ってくれると思います。一応、配布段階ではG3から下に設定しておきますが各自好きなようにいじってあげてください。
・キャベツが何声音源なのかは、残念ながら中身の白神にも判らない。性別:キャベツだからキャベツ声と誰かが言っていたような気もしますが。
・合唱で歌わせるならアルトかテノールあたりがいいかも。バスは音階によっては行けそうな気もするのですが基本的には無理。割と音域が広いキャベツといっても、中の人の特性を踏まえるとソプラノはあまり安定しない、と仮定。
ちなみに↑音素を収録していないのは中身が高音を安定して発することが出来ないことに起因しています。(要するにひっくり返る・・・↑ではなく裏声音源として出すという手もあると思います)

追記で実験してみた産物+おまけをば。


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Web拍手

これまでのUTAU製作物

最新CM

[03/12 NONAME]
[04/10 Kanon]
[12/10 ぬかづけ]
[11/13 ほわいとへっじ]
[11/09 883]

最新TB

プロフィール

HN:
弦城(3グラスP)
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 弦城(3グラスP). All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim