ふと昨日、ピクシブ見たら例のタヤさんのイラストにコメントが入っていました。
私自身、超絶的に絵が下手なので人に見られることなく埋没することが多いです。
なので、本当に驚きました。・・・しかも、コメントの方がタヤのお父さんな汰弥さんだったので尚更。
お父さん、息子さん(娘さん?)を歌わせられないどころか、まずタヤが貴重なのに、タヤのいる動画でもあまり無いネタ動画に脱線してごめんなさい。
タヤに喋らせると苦労性じみるのは私しかおるまい。
そんな現在、地味に五作目を製作しています。
今回はタヤさんにふと頭に降って来た変な歌を歌わせていますが・・・問題が一つ。
私がDTMとかそういう技術を持ち合わせていないため声だけという罠。
もし伴奏が無くて寂しかったら・・・右から左に受け流す芸人のようなノリだと思って見てもらえれば光栄。
私自身、UTAUを歌わせるのは初めてです。今まで喋らせていたので。
歌わせて分かりましたが・・・音階を取ることとか本当に難しいことが多いんですね。
UTAUを歌わせることって本当に難しいのね。
周りには「何故歌わせられないのに喋らせられる」とツッコミを入れられるけれども。
あと、私がタヤさんのHANASU動画をアップすると何故かKAITOっぽいと言われるのは何故でしょう?
苦労性じみているからなのかな?
いつか・・・まともにタヤさんを歌わせたいと思う今日この頃。
個人的やりたいことメモ
・タヤでLate Riser
・テトとタヤで某携帯会社CMネタ
テトさんが仲間さんポジションなら「赤頭巾」・タヤさんなら「かぐや姫」がしっくり来る気がする。
・テトとテッドで超性別漫才
これまたポップンネタで申し訳ないんですが・・・タヤさんでダークネスシリーズって無茶ですかね?
昔、男性と女性がそれぞれ歌っているんだと思っていたらフレディ波多江さんがそれぞれの声を出していたと知ってとんでもなく驚いたことがあることを思い出したからですが。
両声の話ではないながらも、ソフトロックを歌っている人が女性だと思っていたら男性だったというのも本当に驚いたものでした。
PR