HANASUに本格的に方向性を定めたものの歌への未練が捨て切れません。
思えば初めてUTAUをDLした直後は、私に音感とか音楽センスが全くといっていいほど無いこととか忘れていました。真面目に。
歌わせられないのもそうだが、バックの音楽が無いことも色々問題だ(キャベツ参照)
・・・と、いうわけで今朝Dominoなるツールをダウンロードしました。
その前に問題が一つ。MDMIが全く分からない。
ファイル形式としてのその名を失念して「え?HTMLだっけ?」という変な現象に至ったほど。
HTMLはHPを形成するときの拡張子だよ白神さん。
説明文と共に辛うじて音を出す設定までは終わったはいい、終わったはいいよ。
UTAU同様にピアノロールが読めない私のことなのでどれがどの音かも分からない。
音がピアノ以外に無いのかとかよく分からないのでそのあたりは放置しておくとしても、馴染みの童謡すら音階が分からん+音楽の知識皆無なので早くも挫折の臭いがします。
・・・で、なんだかよく分からんなりにピアノ音階を適当に置いたり伸ばしたり、ボリュームやら何やらをいじってみたところ。
なんじゃこれ?という産物が出来上がりました。
ピッチベントなるものもあったのでいじってみたところ・・・ピアノが一気に違うものになりました。
一部変な電波を受信しちゃったよ!という感じです。我ながら分かりにくい例えだなあ。
ボカロもそうだが、UTAUにカバー曲を歌わせている人は音とかの問題も含めてどうやってやっているのか軽く気になる今日この頃です。
音ゲ曲を歌わせたいと思っても耳コピ出来ない罠。
PR