忍者ブログ

201号実験室(Lostempty`s lab)

UTAUについて色々奮闘するページです。初めての方は概要をカテゴリから選択して見て頂けると良いと思います 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日3月11日は震災で日本全体が混乱した日でありますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。
首都直下型地震への恐怖を感じつつも、一年経過したことへの感嘆を覚えます。
これから先、皆が笑って過ごせる日が来ますよう。

前の日記で軽く触れたBSL某企画が来たので紹介します。
かなりのネタが含まれているものである故、切り貼りに理解のある方・耐久力に自信のある方・ネタを笑ってネタと処理できる方は追記からどうぞ。ついでに紅白UTAの陣の感想も仕舞っておきます。
PR

今回は有言実行で投稿しました。一年以上続いた終わるよ詐欺も、これで本当に終わりです。



基本mod値:15
基本BRE値:30
H15Y25

今までは機械音を潰すことに全力を注いできましたが、今回は珍しくキャラっぽさを目指した調声+慣れないブレス音素・語尾息音素を使うことにも力を入れてみました。キャラっぽさは某企画で一度やっていますが、息成分に関しては他の人様の動画を見ている時にヒントを得たのでやってみました。他のものには何らかの刺激を与えられますね。息音素は初めから一応あったのですが、使い方が判らなかったあまり今の今まで使われませんでした。最後に使えてよかったです。

そして、動画を彩るイラストは安心の友人です。明智さん関係は彼女にたびたび投げて来ましたが、WIMはリクエストした曲でもある為か「WIM絵描くよ!」と従来比20%増しで張り切っておられたので丸投げしました。そしたらこうなりました。ツインテール描いてもいいよとは言いましたが、予想の遥か上空の絵となって帰ってきました。三枚も送られたので有難く全て使いました。
ルカルカ~の時にお世話になったお礼のつもりが、まさかここまで遅くなるとは思いませんでした。その間に二度もイラストを頼んでしまっていますし。彼女には本当にお世話になりました。

「あ」の処理や音域の問題で長い間頓挫していた矢先に紅白UTAの陣が開催ということで急いで形にしてみましたが、如何なもので御座いましょうか。ペースが吃驚するほど遅いことに関してはすみませんとしか。マイペースに片付けますとは確かに言いました、しかしここまで鈍行だとは自分でも思いませんでした。なんてこった。
良くも悪くもこれがBSL動画(一旦でも)最後になるので、調声・MIXにいつも以上に気合を入れました……が、最後まで至らぬ出来ですね。動画一つ上げるごとに技術面で進歩したり、考察が進んだりはしているので処女作よりは成長しているのではないかと思いますが如何な物でしょうか。

今回の動画で、前々に予告していたきり公開のタイミングを逃していたみくみく~の修正稿も公開しました。因みに、ここで使われているイラストは悪林檎以前に描いて貰ったものとなります。
作ったのは去年なので、今また修正したらやはり違う声になっていることかと思います。みっつみつ~は紛失したのでもうこれ以上言及しない方向でお願いします。

大きな感謝と謝罪をこめて。



以前、本能寺の変態っぽいど……こと明智で悪林檎を投下しましたが、副産物の元のものが昨日に投稿されました。



参加者12名・総勢32音源と、豪勢な動画となっております。企画の発案もとい総括をされた方は(´♡`)さん(大谷や三成・お市などの声の切り貼りに定評のある方)です。先ほど見てみましたが、視覚の面でも、編成もとい聴覚の面でも圧倒されました。NMMで制作されているそうですが、私にはこんなセンスのある動画は作れません。皆さま、本当にお疲れさまでした。

言わずもがなに等しいのですが、私は明智の調声で参加しました。1音源の参加なので私自身の担当箇所は僅かながらも、兎に角そこに全力を注ぎました。本能寺の変態っぽいど版悪林檎の終盤だけマシな理由も大体その辺りです。
明智の枠で6月ごろにお誘い貰ったのでホイホイ参加したが最後、豪華な面子に囲まれて(緊張と何かで)胃痛が止まりません。足引っ張っていたら本当にすみません。
因みにこれは、私が参加してきた三つの企画の一つです。無論、担当パートの調声していた時期は本格的に撤退を宣言する前です。現在は、というか悪林檎調声終了後あたりからずっとですが、モチベーションがずっと上がらないままなので「最後の動画」への調声作業はストップしております。モチベーションが上がった頃にはどうなっていますかね、いろいろと。

しかし、本当に増えましたね……BASARALOIDユーザーもとい、音源(キャラ)の数が。
歴史のような、大きな流れをただただ感じるばかりであります。


おまけ:人様に甘藍を使って貰えました



ルークと一緒に段ボール入りです。かの有名な雪、無音、窓辺にて。の替え歌だそうですが、私は原曲をいまいち知りませんでした。ルークの喋りの元ネタは某スネークさんだそうですが、上手いですね……。色々と強烈なインパクトを誇っていますが、二匹(?)とも無駄に良い調声です(褒め言葉)
ルークと甘藍の声の相性が良かったことが意外でした。低音のほうの甘藍だとどうなるだろうか。

使って頂き、有難う御座いました。

2日にアップしていた人力歌唱の悪林檎ですが、うたらん#143にて15位を獲得しました。
私の動画がうたらん本編にランクインするのは生涯初です。しかも、いつもの路線(UTAU向け音源を使用したカバーやHANASU)ではなく、副業(切り貼り)でのランクイン。
一瞬非常に喜びました。しかし、うたらんへのコメントを見るに、切り貼り動画……しかも、BASARALOID系列が最近やたらとランクインしていることもあり、切り貼りは忌まれているようですね。私も元々切り貼りが好きなほうではなかったので気持ちは分かりますが。
今となっては切り貼り部門でランキング出来そうなくらいに多くの切り貼り動画が上がっています。でも、UTAUは元々切り貼り支援ツール。主流では無いとしても、これも使い方の一つなんですよね。
実際、やってみて尚更疑問に思いましたが、未だに切り貼り系動画は何を以て伸びるのか分かりません。ただ、やるなら原音設定や機械音などに気を付ければ悪いイメージを払拭できるのではないか、と私は思います。

もうなんだか複雑であること極まりないので、いつか、いつものUTAU動画でのランクインをしてみたいものです。


上記の件もそうですが、主に三つくらいの理由でBASARALOID動画は次回で終わりにする予定です。最後の正直をここで使用して言います。友人からリクエスト頂いていた曲もちまちまと歌わせています。
最近はモチベーションがなかなか上がらないので、ある時に作業を進めて、時間がかかってでも納得のいく出来に仕上げるつもりです。おそらく出足の遅い私なので、アップした時にはもう存在が忘れられていましょうがそれもまた一興。

また、切り貼りの目的となったキャラの歌唱もちまちまと進めています。選曲に迷いはありますが。こちらは自分の手持ちの中で最も使いにくいのですが、年甲斐もなく「あるもの」にカチーンと来たので使いにくさをおしてでも形にすると決めました。寧ろここが正念場・技術の集大成にあたるものとなるのではないかと思っています。

一発ネタのつもりが一年以上も続くことになるとは予想もしていませんでした。ここまでお付き合い貰えていることには奇跡としか言えません。

切り貼りで一本投下していました。



絵はもはや御馴染となってきたと思われる友人です。毎度有難う御座います。
彼女がメイド服だか猫耳だかツインテールだか何だかを描きたがっていたようなので、「じゃあ箒に乗って林檎投げつけてくる明智描く?それならツインテールでもいいけど」という感じで選曲も告げたうえでお願いした所、何故か魔理沙ルックになって返ってきました。彼女曰く、魔理沙ルックで返した理由は「続きはWebで」だそうです。
セーフかアウトかは分からないながらも、見る人はもうがっかりクオリティを把握したうえで見てくれるだろうから笑ってくれるだろう……と判断したら、現に(11.8.4時点)誰にもつっこまれていない罠。本能寺の変態っぽいどって何でしたっけか、元ネタの人が何でもアリに近いんでしょうか。
ちなみに元ネタのアニメの12話(1期)はつい最近見ましたが、酷かったです。切りだし元の人が特に酷かったので腹を抱えて笑いながら見ていました。

このカバー自体が元々、ある企画の副産物なのですが半ば急ぎ足で調声していたものなので音の処理(特にさ行、な、よ)
が雑になってしまったと反省。どうも、Butter-fly以降はさ行の子音が迷子になっているみたいです。切りだした原音の時点でまず、さ行の子音が弱いんです。この変態。一応、エンベロープで尖らせたりなどはするといえばしますが、ぼいんぼいんで二音にしている時はどうも上手く強調できません。

今回の調声ですが、メインのフラグはmod15BRE30Y30H10です。コーラスは原曲キーでmod0BRE40H50h12です。コーラスのキーには最後まで迷いましたが、音階が基本的に声の得意音域より低い為に原曲キーで行かせてもらいました。メインも基本的に音階が得意音域より低めなので、こちらもいっぱいいっぱいと言っても過言ではありません。

選曲については今回は例外とはいえ、基本的にはその時の気分とノリで選ぶのでキャラに合わせる気はあまり無いです。と、いうかUTAU全般そうですがキャラに合うか否かを考えたら私のネタは8割潰れます。
それはともあれ、強いてキャラに合っているか否かを判断するならば、(合っている寄り)あばばば≧えあそ>>ローリン=Bad Apple!!(今回)>>ナイトフィーバー>>みくみく~>>>Butter-fly(合っていない寄り)と、いうところでしょうか。適当ですけれども。
次回はおそらくみくみく修正稿+αでひと段落つくと思っていますが、これからもBASARA……というよりもUTAUの領域からのアプローチをしていくと思います。(だから選曲がずれているといっても多分間違いでは無い)元々の切り貼りを始めた目的が別の版権なので尚更なのですが。
動機と言い、行動と言い、結果と言い。色々と申し訳ないです。


……そういえば割とどうでもいいことですが、今日で眼鏡が3人で3グラスとか言いだしてから二年が経過するようです。時は早いものです、といっても、MIXやら調声の分割やらで挫折してペースダウンして今年になってからはまだ何もやっていないため、最近となってはもはや空気に近いですけれども。しかし、ネタは一応あるという。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

Web拍手

これまでのUTAU製作物

最新CM

[03/12 NONAME]
[04/10 Kanon]
[12/10 ぬかづけ]
[11/13 ほわいとへっじ]
[11/09 883]

最新TB

プロフィール

HN:
弦城(3グラスP)
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 弦城(3グラスP). All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim