最近、甘藍で色々実験していました。親馬鹿ですみません。
実験1:甘藍と桜井HANASU
「甘藍でっす」
「さ…桜井です…」
「桜井ーもっとはっきり喋ろうよー」
「…すみません」
「もう」
甘藍一音源で、甘藍と桜井の一人と一匹を喋らせるつもりでHANASUをやってみました。
フラグなどですが…
甘藍:mod120~200くらい・音域はあまり↓音素の入る音域にならない程度(最低でもA3周辺)・音素一つ一つの間隔は広め。
桜井:mod50~70・今回の音域は高くてもF#3と低め・BRE75・平均音量は小さめ
桜井に関しては現在試作中の弱音源を使えばもっとそれっぽく出来ましょうが、配布していないのでイーブンな状態でHANASU検証するために現在配布している甘藍1.0でやってみました。
甘藍と桜井は同じ声という設定がある為、両者g0で行きましたが甘藍の声が中の人としては気色悪いように思えますが気のせいでしょうか。高い音域で歌わせるのが中の人が苦手なだけで実際このキャベツ、高い音を歌うことも可能なのかもしれない(参考:Pane、Jewelfish、ルカルカ~の甘藍カバー)……否、中の人が高い音域で歌わせないだけで得意音域は実は高いのだろうか?一カ月以上経過した今でも未だにコイツの得意音域が判りません。
甘藍一音源で甘藍と桜井をHANASUで喋らせようと思う人はいないと思いますが、一応メモがてらにまとめますと
甘藍:基本的にはこういうキャラっていうのが無いので、貴方のイメージでご自由に喋らせてあげて下さい。人様んちのキャベツがどんな認識なのかは存じ上げませんが、コミカルなキャラの甘藍だったら抑揚大き目・音域はA3以下にあまりかからない程度に。男声っぽい(?)キャラな甘藍だったらG3周辺を基準に喋らせればいいでしょうか。
桜井:無口・真面目・音痴以外に公式設定らしきものは無いのでやっぱり桜井も自由なイメージでどうぞ。変態でも止めませんよ…というのはさておき。桜井を女性だと思っている方は普通の女声に喋らせる音域より少し下を基準に・男声だと思っている方はA3以下の変な音が鳴らない程度に低めの音域で……無性別orキャベツor不明イメージの方は喋らせやすい音階でOKです。抑揚少なめ・平均音量低めで桜井っぽさが多少増します。BREはあってもなくても良いかもしれない。
そもそも桜井がハキハキと喋るような奴じゃないので聴き取りにくくても仕方が無いという感じです。
ちなみに今回のHANASUは聴き分けやすさを重視しているので甘藍の音階高め・桜井の音階低めに設定してありますが、あまり気にしないで貰えれば幸いです。
追記で実験第2ラウンド(実験1についてを語っていたら長くなってしまった為)
最近ニコニコ大百科のほうでも甘藍の記事が出来たようです。
やったー!と思いながらザーっと記事を読んでいた私。「なお、歌うのはキャベツのほうである」という記述に噴きだしました。全くもってその通りだ。甘藍がいくらキャベツと人間のセットだとはいえ、人間のほうがシンガーじゃないにも関わらず記述があったので吃驚した。
吃驚と言えば音源リストというか表というか。キャベツ声とか言っていたからか、性別設定がカオスだったからか性別不詳などのところに入っていました。「低音に強い女声音源」と改め直したほうがいいんじゃないかとか思っていた時だったのでよっしゃー!とか言っていました。
次に音源を作る時は絶対まともな人型にする(6:45追記…自分でキャラデザする場合のみの話)と思った白神です。だから甘藍がイレギュラーだと。
ここ数日、何を思ったのか甘藍の弱音源を作ろうと奮闘していました。音素数は120、一音階の必要最低限です。
囁いている感じの発音がいまいち判らない自分、いざ録音したのを聴くとぼんやりしているというかなんというか。
試しに歌わせるとこうなる。
タイトルが思いつきませんでした。なんかすみません。
うたらんの今週の新音源のコーナーで取り上げられる音源が上位10音源だけというルールが足されたことをさっき知った白神です。…入っていたらいいなぁ、上位10位に。親心に思います。
思えば甘藍配布直後から色々あり過ぎてその辺りの時間感覚がマヒしていましたが、今日で甘藍配布して一週間なようです。一年とかなら判るけど一週間かよ、という話だけれども一週間で色々あり過ぎて今日でようやくかという感じなのでつい、という感じです。
軽く振りかえると…
配布初日:無名Pの残念音源として埋もれると予測されていた物の妙な伸び方をする。外見がアレだったからかぴくしぶ等で色々な人に描いてもらえたり、早速二人の方に甘藍を使ってもらえたり。
二日目:敬愛するhayashiさんに甘藍を歌わせて貰えた。
三日目:ピクペディアに記事が出来る。
四日目:敬愛する何卒Pが音源制作前から宣言していたキチメガ完成。
五日目:UTAKLが発生する。
六日目:白神、初めて支援中以外の絵を人様の動画に使って貰う(下記参照)
七日目:UTAKLまでもピクペディア記事出来る(今ここ)
…濃ゆい一週間でした。マニアック音源としてでも色々な人に愛されれば光栄です。
では、人様に使って貰えましたコーナーをば。
ダリア様によるjewelfishカバー。実のところ、デモ動画第2弾はこの曲の予定で一通り制作→絵を描いたのですが絵を完成した直後にダリア様が制作していると知ったのでおこがましいこと承知で絵を提供させて頂いたと言う経歴があります。
自分で歌わせている時も思いましたが、このキーだと甘藍さん女声ですね。
しかしこの甘藍…独特な感じです。格好いい感じの仕上がりなだけに絵に対するツッコミで噴くというね。